prog02『いかけしごむ』釧路北芸

公演にあたって

 演出 加藤 直樹    

「いかけしごむ」。昨年と同じく、別役実作品を上演することにした。この作品は一 九八九年の作で、別役実氏の71本目の作品ということになっている。
 100作戯曲記念集とタイトルされた「金襴緞子の帯しめながら」の中に「全リスト」 が書かれていて、’61の「AとBと一人の女」をNo.1として、’61〜’97、104本が 記されている。その後の五年間に、年平均三本の戯曲が書かれているとして、二〇〇 二年の現在、約120本になっているはずである。これは又大変な本数である。
 私はとにかく別役実ファンなのであるが、特に、’70年代中頃(「正午の伝説」 「あーぶくたった、にいたった」「にしむくさむらい」等)から’80年代中頃(「メ リーさんの羊」等)までの作品が好きである。このあたりの10年間に、初期の頃から あった喜劇性に、重みや軽さも含めた研きがかかったのではないかと感じている。
 今回上演する「いかけしごむ」は近年ますますふえてきたように思える「子殺し」 に、まさかと思われる「発明」とそれにまつわる「暗殺」をからめたミステリー喜劇 とでも言える作品である。
 私は、「別役作品は基本的に喜劇である」と思っているので、そのおもしろさがたっ ぷりと表現されて、観る人に楽しんでもらえる事を願ってケイコにはげんでいる。

 

 

 作/別役 実    演出/加藤直樹

『いかけしごむ』

 

キャスト       
    男1 加藤 直樹    
    女1 福山美智子    
    刑事 小高 律夫    
 

 

『波止場の芝居小屋』へのお誘い
 劇団北芸の活動拠点は『波止場の芝居小屋』です。場所は港町4番地。釧路港発祥の地で、明治41年春、新聞記者としての仕事に挫折した石川啄木がひそかに釧路を離れたのはこの波止場からだったのかも知れません。昭和40年代までは釧路港の中心であり、そのころの面影をとどめる“床屋さん”とか仕込みの店とかが今も残っています。西の方に新しい港が出来てからはかつての活気は失われましたが、潮風のさわやかさと夕陽の美しさは変わりません。ときには深い霧に包まれることもありますが‥‥。このすてきな場所にある芝居小屋で、私たち北芸は稽古をし、公演をしています。釧路に来られる機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。

  {写真は98年こけら落とし当時のもの。)


【第2回 道東小劇場演劇祭のページ】